クッキング

簡単クッキング第4弾🍊夏バテや疲労回復に自家製☆梅シロップ作りに挑戦‼

Pocket

れおとん
れおとん
こんにちは。
突然ですが、あなたは暑がり🌞と寒がり⛄どちらですか?
暑がりなくせにエアコンの風が苦手💦とゆう ややこしい性質な れおとんです。

扇風機は大丈夫なんですけどね。
エアコンのゴォーが苦手なんですよ。あのゴオォォォーーーってのが。
すみません。共感してくれる人なんていないですよね💦

スポンサーリンク

もうすぐ6月ですね。
今年は梅雨入りも早く暑い夏もすぐ来そうな感じですが、やぱり暑いのは苦手です。

夏のギラギラした日差しや開放的な感じも好きですが、暑さで熱中症(私の子供の頃は日射病じゃなかったかな?)や夏バテ、食欲不振や体調不良に注意が必要です。

れおとん家では、夏バテ対策として毎年作っているものがあります。
それは「梅シロップ」です!!

ってことで今回は簡単子供クッキングの第4弾をお送りいたします。

ちなみに今までのクッキング記事はこちら

自家製 梅シロップの材料はこちら

基本の比率としては、梅 1 : 氷砂糖 1 です。

青梅 2kg

下準備が大切☆
・ヘタを楊枝でとる
・しっかり水洗い
・しっかり水分を拭き取る

妻
梅を凍らせておくと馴染むのが速くなってイイですよ♪

ちなみにれおとん家では冷凍庫の諸事情(パンパン)につき、今回は冷凍なしです。

氷砂糖 2kg

お姉ちゃん
お姉ちゃん
キラキラしてキレイね✨
いもうと
いもうと
これも入れる?

違う!似てるけどおもちゃは入れちゃダメよ!

このほかにも

ネットでは、はちみつやお酢、ホワイトリカーなんかを入れてますが、れおとん家はシンプルに梅と氷砂糖のみです。

保存ビン


消毒処理が大切☆
・ビンを洗う
・熱湯消毒する(耐熱ビンでない方はビン割れに注意)
・しっかり水分を拭き取る

作ってみよう!

下準備が大変なだけで、作り方はちょー簡単です。

ビンに梅→氷砂糖→梅→氷砂糖の順に重ねていくだけです。

ビンに梅を入れて

重ねていきます。

こんな感じです。
2ビン程出来ました。

毎日まぜて寝かせましょう

ビンの蓋は開けずにビンを振って混ぜます。

保存ビンは冷暗所に置きます
1日に2~3回ビンを回して馴染ませます

2週間でこんな感じです。
カビも出ずにキレイに出来ました。

食べごろは?

だいたい2~3週間で完成です。

梅を取り出す(長く浸けすぎると渋みがでます)
小さなビン等の容器にシロップを移して冷蔵庫へ入れる

食べ方は?

お水や炭酸で割って梅ジュースが一般的ですが、暑い日はかき氷なんかにもさっぱりしておすすめですよ🍧

ソーダストリームで自家製☆梅炭酸ジュースにしてみました。

夏場におススメ🍧ソーダストリームで節約&健康に炭酸生活を楽しもう♪話題のソーダストリームを買ってみました。 使い方やお値段、お得なセット、飲んでみた感想を紹介します!! ペットボトル削減でエコ活動&経済的にもGOODです♪ ...

梅シロップの効能

疲労回復

主成分であるクエン酸、リンゴ酸により、糖質の代謝を促し活性化させ疲労回復に!!
腰痛や肩こりなどの緩和、むくみ解消、美肌化、老化防止、疲れにくい体に

食欲増進

こちらもクエン酸で唾液の分泌を促して食欲を増進。
胃液や消化酵素の分泌を高めて消化吸収UP
ピクリン酸は腸の働きを活発にし、便通の改善にも♪

カルシウム/鉄分の吸収UP

またまたクエン酸にはカルシウムや鉄の吸収をUPする効果があるので、骨の形成や鉄分不足/貧血にも効果ありです。

殺菌効果も

クエン酸は、殺菌・除菌効果にも優れ、食中毒の原因となる菌にも効果ありです。

これはもう夏にもってこいの食材ですね🌞

最後にまとめ

今回は下準備を妻にお願いしたので、ビンに詰めるだけと子供たちだけでも簡単にできる内容でした。
簡単過ぎですかね?
でも毎日のまぜまぜタイムをお願いするのでとても楽しそうにしてます。
また砂糖が溶けたり、色が変わったりと目に見える変化も観察できるので子供たちもうれしそうです。

これからどんどん暑くなる季節を迎えていくので、さっぱりした飲み物で体調を整えて夏バテせずに楽しく夏を乗り越えていきましょう!!

まだまだ続く自粛生活もちょっとした工夫や遊び心を持って楽しいお家時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

長くなりましたが、最後までご覧頂きありがとうございました。
自分の経験が少しでも皆さんのお役に立てますように。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Pocket

スポンサーリンク